オールシャッターサービスが選ばれる理由
Reason
オールシャッターサービスが選ばれる理由
出張見積もり無料!
最短当日訪問!
部品が必要ない修理なら当日対応も可能
シャッター修理の「困った」を
解消します
修理実績「累計1万件以上!」経験豊富なオールシャッターサービスにお任せください


累計1万件以上の実績
オールシャッターサービスは、創業以来20年にわたり「累計1万件以上」のシャッター修理実績があります。だから対応力に自信あり!
他社との違い
-
他社
直せる部品も基本的に交換
→高額な修理費用が発生。修理に時間がかかります -
直せるものは修理で対応
→修理費用が最小限!
修理時間も短時間
メーカーとの違い
-
メーカー
修理対応するのは自社製品のみ
-
全メーカー修理可能
オールシャッターサービスが選ばれる理由
-
自社施工だから高品質・安心 オールシャッターサービスでは下請業者を使わず、経験豊富な自社スタッフが見積り〜修理まで対応します。
だから常に高品質!中間マージンも発生しません。 -
3年の施工保証付き オールシャッターサービスは技術力に自信あり!だから業界最長「3年の施工保証」付きです。
シャッター修理後、新規取り付け後も、長期間安心してご使用いただけます。 -
部品の在庫が豊富 オールシャッターサービスでは、故障しやすい部品を中心に、交換用部品を豊富にストックしています。
だから急な修理のご依頼にも迅速対応可能です。 -
最短当日訪問・当日見積り オールシャッターサービスは、最短でご連絡をいただいた「当日」にお客さまを訪問。状態を確認のうえ、その場でお見積りを作成します。部品交換の必要がなければ当日修理も可能です!
-
追加料金の発生なし オールシャッターサービスではお見積り時に作業内容を丁寧に説明。事前に承諾いただいたお見積りで作業するため、追加料金の心配はありません。
※追加作業の可能性がある場合は事前にご説明し、お客さまの了承をいただいたうえで作業にとりかかります -
保険利用をご提案 オールシャッターサービスでは保険適用について積極的に説明・提案いたします。火災保険を適用できる場合は修理費用を大幅にカットできるため、お客さまの負担が軽くなります(実質無料で修理できた事例もあります)。
サービスの流れ
ご相談から工事完了までの流れをご紹介します。
-
Step -01
ご相談・お問合せ
メール・お電話・LINEのうち、いずれか都合のよい方法でご連絡ください。専任担当者が「シャッターの設置箇所」「建物の所在地(住所)」「故障の症状」「故障のきっかけ」をヒアリングします。
ご希望の調査日についてもお知らせください。 -
Step -02
無料の現地調査
現地にてシャッターの故障箇所を確認・調査します。損傷の規模や状況、取り付け場所等を確認し、お客さまのご要望を伺いながら修理内容の説明とお見積りをします。
現地調査は無料です(調査の際に何らかの作業が必要となる場合はあらかじめご説明のうえ、作業手数料をいただくことがあります)。 -
Step -03
ご契約
お見積り内容に同意いただけましたら、契約となります。
お客さまの同意がない(お見積りにない)作業は行わないため、追加費用の心配はありません。 -
Step -04
工事
現地調査とご契約は工事担当者が行うため、部品交換の必要がなければ即日修理も可能です。
部品交換が必要な場合、法人のお客様の場合は日時をご相談のうえ、後日工事を行います。なおほとんどの工事は1日で終了しますが、複数台を修理する場合、夜間など作業時間が限られる場合は予備日をいただきます。 -
Step -05
完了・お引渡し
修理完了後、シャッターが正常に動くことをご確認いただいたうえで書類にサインをいただき、工事完了となります。
-
Step -06
お支払い
お引渡し後、1週間以内に修理代金をお支払いください(法人の場合は要相談)。お支払い方法は「振込」「クレジットカード」からお選びいただけます。
※修理代金が40万円以上になる場合は半額を着手金としていただいております。詳しくはご相談ください。
こんな状況、こんな症状は当社にお任せください!
電動シャッターの場合
- 降りてくるシャッターにものを挟んでしまった
- シャッターが勝手に降りてしまう(モーターの劣化、ブレーキの故障)
- 操作中のシャッターが勝手に止まる
- シャッター開閉中に異音がする

手動シャッターの場合
- シャッターの上げ下げが重い
- 途中で引っかかってしまう
- シャッターが動かない(上がらない・下がらない)
- シャッターが変形してしまった
- シャッターの鍵が回らない(シリンダーの劣化)

シャッター修理でよくある
ケース

個人のお客様
-
住宅窓のシャッター
当社でもっともご依頼が多いケースです。2階以上の窓やバルコニーのシャッターも、ベランダがある場合、または立馬や脚立、足場を使った工事で修理いたします。
-
車庫のシャッター
車をぶつけて変形してしまったシャッターも、即日修理いたします。軽い傷であれば部分修理で対応するため、費用を抑えられます。
-
店舗のシャッター
個人商店の店舗シャッター修理もよくご相談いただきます。入口シャッターが開かないため営業できない、車庫のシャッターが動かず車を出せないなど、緊急のご依頼でも即日対応いたします。
法人のお客様
-
管理物件のシャッター
法人のお客様で多いのは、不動産管理会社様からのご依頼です。アパート・マンションや車庫、店舗、ビルなど、あらゆるシャッター修理に対応可能です。
-
工場のシャッター
フォークリフトをぶつけて動かなくなってしまった大型シャッター・重量シャッターなども、即日修理できます。
-
倉庫のシャッター
故障したシャッターの修理だけでなく、サイズの大きなものを出し入れするために「開口間口を高くしたい」というご依頼にも対応しています。

よくご依頼いただく
シャッターメーカー

シャッター
- 三和シヤッター
- 文化シヤッター
- 東洋シヤッター
- 鈴木シャッター
- 日本シャッター
- 文明シャッター

窓シャッター
- トステム
- LIXIL
- 三協アルミ
- 三和シヤッター
- 文化シヤッター
- 四国化成
- タチカワブラインド
オールシャッターサービスの対応エリア
- 神奈川県川崎市
- 神奈川県横浜市
- 東京23区
- 東京都府中市
- 東京都調布市
- 東京都西東京市
- 埼玉県南部
- 千葉県西部
- 大阪府内
よくある質問
-
見積りは無料ですか?
対応エリア内であれば、無料でお見積りさせていただきます
-
修理期間はどれくらいですか?
部品交換が不要な修理であれば、即日修理も可能です。
部品交換が必要なものは、部品調達後の最短日で日程調整いたします。工事自体は1日で完了するケースがほとんどです。 -
修理代金はいくらくらいですか?
シャッターの状態や故障の内容によって変わります。
現地調査のうえで正確にお見積りしますが、その場で直せる内容であれば3〜5万円くらいが一般的です。 -
修理実績はどれくらいですか?
これまでに累計1万件以上の実績があります。
近年の修理実績は月間60〜70件、年間1000件を超えています。 -
急なトラブルにも対応してくれますか?
もちろん可能です。
365日・24時間常に緊急対応の体制を整えていますので、お電話にてご連絡ください。最短即日修理も可能ですので、お急ぎの場合もお気軽にご相談ください。 -
クレジットカードでお支払いできますか?
クレジットカートでのお支払いももちろん可能です。
作業終了後に現金・クレジットカード・銀行振込のいずれかの方法でお支払いお願いいたします。 -
どのメーカーに対応していますか?
すべてのメーカーに対応しています。他社で断られたメーカーもぜひご相談ください。
シャッターの種類も、住宅の窓のシャッターから工場、倉庫の重量シャッターまでなんでもお任せください! -
他社よりも安い費用で修理できるのはなぜですか?
他社ではシャッター全体の交換を提案することが多いですが、当社は「必要な部分のみの修理」が基本なので、費用を抑えられます。
また火災保険の利用も積極的にご提案しており、お客様の負担が「実質ゼロ」になることもございます。